ついに、フードプロセッサー購入

food

フードプロセッサーを買おうと思って数年間検討しては、結局決められなくて保留にしていたのですが、これから離乳食にも使えるかな、と思い、ついに購入しました。

いろんなメーカーから同じようなものが出ているので、正直よくわかりません。。

とりあえず何を重要視するかを決めて探さないと、絞り込めないので、

私が買うときに決めたのは下記の点。

①値段は1万円以下・・・うまく使いこなせるかわからないし、失敗した時の打撃を最小限にしたい

②機能・・・凍った食材や氷を砕ける強力なものもあって迷ったが、とりあえずは私が普段料理で一番良く使う、みじん切りとすりおろし機能さえあれば良しとする。

③サイズと容量・・・機械のサイズ。うちのキッチンは狭いので、あまり場所を取らないもの。でも容量はなるべく多いものが希望。いろいろなレビューを見ていて、容量が少なすぎると、何度も分けて調理しないといけなくて面倒そうだった。

④デザイン・・・キッチンにずっと出しておいても嫌じゃないシンプルなもの。

⑤メーカー・・・なんとなく知っているメーカーだと安心かな、と思い、以前仕事でご一緒した料理研究家の方におすすめされたCUISINARTや、ホーム家電といえばのPanasonicなど。

そんなこんなで辿り着いたのが、こちらのPanasonicのMK-K48PW

こちらは、①値段③サイズと容量④デザイン⑤メーカーは問題なし。

②機能に関しても、みじん切りとすりおろしができて、更にスライスもパンもできるなら完璧!と思っていたのですが、商品説明を良く読んでいなくて、届いてからスライスとパンこね用のパーツは別売だということを知るのですが。。

いま届いてから2週間くらい使っていますが、結論から言うと最高!です。

まず、早い!キャベツや玉ねぎのみじん切りは、約3秒くらいでできます。

そして簡単!機能やスピードを調整するボタンは特にないので、みじん切り用かおろし用どちらかの羽をセットして、蓋を閉めて押すだけです。

パーツが少ないので、洗い物も楽でいつも清潔に保てます。

デメリットとしては、

Amazonレビューにもありましたが、速度調節が無いので、みじん切りが細かくなりすぎるところです。様子を見ながら自分で蓋を押す時間を短くして微調整したりしてます。

あとは、高速回転のため、機械のモーター臭が結構気になります。

食材に匂いが移ることはありませんが、少し不快ではありますね。。

そして、

スライス用、パンこね用の羽は別売なのですが、この別売の羽2種を追加購入すると、7,000円以上します。

このPanasonicのシリーズはもう1ランク上のものと、更に1ランク上のものがありますので、それぞれ機能と値段を比べてから購入されることをおすすめします。

付属の取り扱い説明書にこのフードプロセッサーを使用したメニューもいくつか掲載されているのですが、ほとんどが上位2ランクの商品を基準に書かれていました。。が、参考にできるものはありました。

私はあんまり良く比較していなくて、最低ランクのものを購入しましたが、今のところ満足しています。もう少し慣れてきたら、パンこね用の羽だけ購入して、ベーグルを作って見たいと思ってます。

ステイホームで料理ばかりしているので、このタイミングで購入したのはとてもよかった!

フードプロセッサーで作った料理はまた後日載せたいと思います⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました